当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ジム パーソナルトレーニングジム

普通のジムとパーソナルトレーニングジムってどう違うの?選ぶべきはどっちのジム?




数年前から耳にするようになった「パーソナルトレーニングジム」。

有名なところでいうと『ライザップ』ですが、今では数多くのパーソナルトレーニングジムが誕生しています!

ダイエットしたい女性も今では、普通のジムよりパーソナルトレーニングジムに入会する方も増えています💓

 

今回は、「普通のジム」と「パーソナルトレーニングジム」の違いがわからずどちらに入会すれば良いか迷っている方、パーソナルトレーニングジムの料金に疑問を感じている方に、「普通のジム」「パーソナルトレーニングジム」双方の特徴・違いなどをご紹介していきます。

あなたに合ったジムはどっち?

 

今女性が通いたい人気『パーソナルトレーニングジム』はこちら!

パーソナルトレーニングジムってなに?

 

パーソナルトレーニングジムと普通のジム(スポーツジム、フィットネスジム)の最も違うポイントは、

専属のトレーナーに一対一のサポートをしてもらいながらトレーニングを受けられるということです。

 

トレーニングやダイエット、身体づくりに関してプロの意見を取り入れながら身体を動かすことで、より高い効果を得ることができます。

更に、ジムで計測する身体のデータなどをもとに、専属トレーナーがトレーニングメニューを組んでくれるので、運動のし過ぎや怪我の防止にも期待できます。

 

ジムによっては、ダイエットや身体づくりのため希望すれば食事メニューの相談に乗ってくれるようなジムもあります。

ダイエット成功へ鍵は食事です!

 

また、自分一人ではなかなか運動もダイエットも続かないという方には、監視役として専属トレーナーがいてくれるので、継続して行っていけるという面もあります。

 

もともとはアメリカやヨーロッパの一部のセレブやVIPが通うものでしたが、

現在では日本でも一般的に通うことの出来るジムとして普及してきています。

パーソナルトレーニングのトレーニング方法

一般的に、パーソナルトレーニングジムでは身体を動かす前にヒアリングが行われます。

普段の食生活から運動の時間や生活リズムなど、様々なトレーニングに繋がる内容のヒアリングが行われます。

 

これは、専属トレーナーが一人ひとりにあったトレーニングメニューを作るために必要不可欠なものです。

自分だけのトレーニングメニューが出来上がったら、トレーナーと一対一のトレーニングが始まります。

 

ジムによっては個室で、トレーナーと二人きりで集中してトレーニングを行えるようなパーソナルトレーニングジムもあります。

トレーニングが終了したら身体の様々な数値を計測します。

 

このような身体の数値を管理して、分かりやすく結果を説明してくれるのもパーソナルトレーナーの役割です。

最新パーソナルトレーニング

最近注目を浴びているパーソナルトレーニングジムですが、年々更に進化を遂げてます。

単純に専属のトレーナーが付いてトレーニングをサポートしてくれるだけではありません。

遺伝子検査での最適なトレーニングの仕方や、アプリによっての食事管理など徹底した顧客調査と顧客管理でサポートをしてくれるようなジムも登場しています。

自宅でできる遺伝子検査

 

特にアプリによって、ジムにいない時でもトレーナーからのアドバイスや指示を受けられるシステムを導入しているパーソナルトレーニングジムは最近増えて来ています。

一昔前は、食事をする前に食べるものの写真を撮って写メでトレーナーに送信するなどありましたが、今はアプリで食事だけでなく睡眠時間なども一括管理できるようになっています。

更には、専属トレーナーがAIというジムも登場しています。

 

人間がパーソナルトレーナーをすると、その人間の固有の考え方がトレーニングに反映し影響を及ぼす可能性があります。

ですが、AIトレーナーは顧客のデータ(身体的データや生活データ)を入力することで、最短で目標に達するためのトレーニングを導き出してくれるそうです。

各トレーニングマシンに機械が付属されており、自分がそこに座るだけでAIが運動量やマシンの不可をその人にあったものに調節してくれます。

 

パーソナルトレーニングジムから、人間のトレーナーがいなくなるなんていう日が来るかも知れませんね。

普通のジムとパーソナルトレーニングジムの違い

普通のジム(スポーツジム、フィットネスジム)とパーソナルトレーニングジムは、費用、効果を感じる期間が大きく違います!

では、順場に詳しくご紹介していきますね💓

パーソナルトレーニングジムと普通のジムでは費用はどのくらい違うの?

■普通のジムとパーソナルトレーニングジムの料金の違い

「普通のジム」

  • 入会金 約1万円
  • 月額費用 約1万円

※ 多くの場合、好きな時に何度でも使うことが可能

「パーソナルトレーニングジム」

  • 入会金 約3.3万円
  • 月額費 約26.6万円

※ パーソナルトレーニングジムの場合、週2回で計16回(2か月)での契約が多く、16回(2か月)契約だと平均で53.2万円になります。

パーソナルトレーニングジムと普通のジムの期間は違い

普通のジムに通う場合、特に期間の設定などはなく、いつでも好きな時に行って器具やプールなどを利用することができます。

普通のジムにもトレーナーはいる場合があり、希望を伝えることでざっくりとしたメニューを考えてくれることはあります。

 

パーソナルトレーニングジムの期間は、普通のジムと比べると期間を設定する分短いことがほとんどです。

多くの場合は、16回(2か月)契約で、目標体重までの減量や目標とする体型づくりを行っていきます。

 

より目標意識が強く、より専門性の高いプロのトレーナーが、自分にあったメニューを作成してくれるので、当然その効果は普通のジムに通うより効果的なことが多いです。

普通のジムの選び方・パーソナルトレーニングジムの選び方

違いについてご紹介しましたので、次は「普通のジム」と「パーソナルトレーニングジム」

それぞれを選ぶときに、チェックして欲しいポイントをご紹介しますね💓

ここを押さえれば決められる!

普通のジムを選ぶときにチェックするポイント

スポーツジムに入会してから後悔しないために、事前にジムを選ぶときのポイントをご案内致します。

■普通のジムのチェックポイント

  • シャワーが清潔に保たれている
  • トレーナーによるスタジオトレーニングの有無
  • プールの有無
  • トレッドミルの新旧

ジムに通うとなった際に、一度もジムを訪れずに入会するなんてことは滅多にないかと思います。

実際に訪れた際に、外からではなかなか確認できない場所のチェックをお勧めいたします。

 

シャワーは行くと必ず使用する場所なので、その清潔感は非常に大事です。

 

普通のジムでも、スタジオでダンスレッスンやエアロビなどトレーナーが来て1対多数の生徒で授業を行ってくれるところも多いです。

どんなレッスンがあるか確認しておきましょう。

 

プールは大手のジムであれば併設されているところは比較的多いです。

水を使った負荷運動は、ダイエットにも非常に効果的ですので出来ればあったほうが良いかと思います。

 

トレッドミル(ランニングマシン)はほぼ毎回利用するものなので、どういった機能がついているか、TVは観れるのかなど確認しておきましょう。

利用頻度が高いものは、少しの不満でもないほうが良いのでつぶしていきましょう。

パーソナルトレーニングジムを選ぶときにチェックするポイント

パーソナルトレーニングジムを選ぶ際に大事なポイントをご紹介いたします。

かかる費用が高額のため、失敗しないようにしっかりと確認致しましょう。

■パーソナルトレーニングジムのチェックポイント

  • 何に特化しているジムなのか
  • トレーナーの保有資格とキャリア
  • トレーナーの体形
  • 口コミ
  • トレーニングの内容

パーソナルトレーニングジムは、普通のジムとは違い高額なため短期でより結果を求める方が多いです。

そして、そのためには優秀で自分と相性の良いトレーナーに出会うのが一番の近道と言えます。

 

大手のパーソナルトレーニングジムのトレーナーは、それなりに厳しい面接を受けて在籍されているので、比較的安心です。

ですが、あまり知られていないようなジムで何十万も払ってバイトの新人トレーナーが担当についたら納得できませんよね?

ですので、実際にジムに行きどんな人が担当してくれるのか、その人のキャリアと保有資格をしっかり確認しましょう。

 

また、ネットなどで口コミを事前にチェックして、見学に行った際に質問や実際に目で見て悪い口コミは特に確認しておきましょう。

共通してチェックするポイント

トレーニングやダイエットなどの大敵は続かないというところです。

継続させることが出来れば、通常必ず痩せますし体型は今より理想に近づいていきます。

ですので、どちらのジムを選ぶ際も自分が無理なく通える範囲内にあるかどうかを考えてみましょう。

 

例えば会社帰りに寄ることができる場所にあるジムを選ぶのは一つの方法です。

始める前にいかに通いやすく、続けやすい環境を自分に用意するかは非常に大事なポイントです。

パーソナルトレーニングジム探しをお手伝いします!

他国よりもフィットネスにお金をかけるとされている日本人です。

現在、パーソナルトレーニングジムの数は右肩上がりで増え続けています!

増えると選択肢が広がりユーザー側としては良いのですが、あり過ぎて決められませんよね?

どこに行けば良いの。

 

そんな時、パーソナルトレーニングジム探しを無料で手伝ってくれるのが『ダイエットコンシェルジュ』です。

ダイエットに詳しい専用オペレーターがじっくり話を聞いてくれます!(完全無料)

ダイエットについての悩みやパーソナルトレーニングジムにかけられる予算などから、あなたにぴったりのジムを3つ紹介してくれます💓

(悩まない程度になっている)(3つくらいならすべて見学体験できるもんね)

ダイエットコンシェルジュを使う理由

  • 完全無料
  • パーソナルトレーニングジムの登録件数が800以上
  • 安いパーソナルトレーニングジムも探してくれる
  • 勧誘がない
  • ダイエットの相談もできる
  • キャッシュバックあり

ここまでご紹介してきた「普通のジムとパーソナルトレーニングジムの違い」を読み終え、

パーソナルトレーニングジムに興味を少しでも持たれた方は、ぜひダイエットコンシェルジュでお気軽にご相談ください💓

\Let's try!/

すぐに無料相談する

まとめ

普通のジム(スポーツジム、フィットネスジム)とパーソナルトレーニングジムの違い・選び方などをご紹介しました。

 

普通のジムと、パーソナルトレーニングジムはどちらが優れているということはなく、全く違うものと思ってよいと思います。

大きな枠組みの中では、「綺麗になりたい」「痩せたい」「運動がしたい」と同じ目的を持って通うものですが、そのトレーニング内容や期間は全くの別物です。

 

費用をかけてでも短期間で結果を出したい人はパーソナルトレーニングジム。

自分のペースで運動不足を解消しながら運動したい人は普通のジムへ通うことをお勧めいたします。

きれいに引き締めよう!

ジム初心者さんにオススメ記事

ホットヨガの服装は?おしゃれ女子はここ見よ!もう悩まない!

続きを見る

初心者がジムで使うレディースシューズはここを見て!機能も見た目も大事だよね

続きを見る

ジム初心者女性向けメニューは?筋トレと有酸素運動をしよう!

続きを見る

-ジム, パーソナルトレーニングジム
-

© 2023 ダイエットを成功させるブログ