ダイエットが長続きしない!
途中であきらめてしまったり、一時期は成功してもすぐリバウンドしてしまったり…。
そんな悩みを抱えた女性はたくさんいると思います。
どうも、串カツが大好きなゆずは(@yuzuha070707)です。
今回はダイエットを長く続けられる方法をご紹介していきたいと思います。
ダイエットを長く続けるコツ~食事編~
過度な食事制限はやせることはできても、ストレスがたまるので長続きしません。
しかもリバウンドの可能性も上がってしまうのでおすすめできません。
食事面での長続きするダイエットのコツをご紹介します!
ストレスをためない
例えば断食をする、間食を一切しない、などといったダイエットがあると思います。
でもこれをしてはいけない!と思ったらストレスが溜まってしまいますよね。
長く続けるコツとしてはストレスをためないことです。
間食をしないダイエットを行っていたら、1週間に1度は間食をしていい日を作るなどご褒美を与えてストレスをためないよう工夫しましょう。
野菜を先に食べるようにする
よく野菜を先に食べるとダイエットに効果的といわれますが、どういう仕組みなのでしょうか?
食事をすると血糖値が上がり、その血糖値の上昇を抑えるためインスリンというホルモンが分泌されます。
インスリンは血中の糖分を脂肪として蓄えるよう働きます。
つまり必要以上に血糖値が上がると、インスリンが必要時ように分泌され思慕がたまりやすくなるのです。
野菜を先に食べることで血糖値の上昇を抑えることができ脂肪を必要以上にためることがなくなります。
食事の順番に気をつければいいだけなのでぜひ実践してみてくださいね!
食事の時間に気をつける
食べたいものを食べれないのはストレスがたまるし、いつか不満が爆発して暴飲暴食をしてしまっては意味がないですよね。
そこで食事の量ではなく食事の時間を意識するようにしましょう。
特に気をつけるべきなのは夜ご飯の時間です。
夜7時以降に食事をすると、エネルギーとして燃焼しづらく脂肪になってしまいます。
食べる時間を毎日同じにして習慣化すればストレスなく続けられますよね。
どうしても夜食が食べたくなったら…
夜ご飯の時間に気をつけていたとしてもたまには夜食が食べたくなってしまう時ってありますよね。
そんな時におすすめなのは王つで簡単に作れる野菜スープです。
冷蔵庫に入っている野菜を、沸騰したお湯に入れて味付けをすれば完成です。
栄養が取れて食べ応えがあるのにヘルシーなのでとってもおすすめです。
どうしても夜食が食べたくなったら作ってみてくださいね!
ダイエットを長く続けるコツ~運動編~
運動面においてダイエットを長く続けるコツは自分のできる範囲で行うことです。
小さなことから少しずつ!
いきなりジムに通って腹筋やスクワットを行ってもきつくて続きません。
最初はいつもバスで言っている駅までの道を歩いてみたり、エスカレーターを使わず階段を登ってみるなどといったことから始めましょう。
簡単にできることから始めることで徐々に運動することへの壁をなくしていけると良いですよね!
楽しみながら運動する
運動することに慣れてきたら朝のジョギングを始めてみたり、ジムに少しづつか用意始めることをおすすめします。
ただここで大事なのが「楽しむこと」です。
例えば朝のジョギングでは好きな音楽を聴いたり、ジムで友達を見つけて楽しく通ったり…。
楽しいという感情がないとやっぱり続かないので、楽しみながら運動することを心がけましょう!
手軽にできる運動を見つける
ジムに通おうと思っても結局めんどくさくなってしまい通うのをやめた経験がある方もいると思います。
お家で簡単にできる運動のほうが長く続けられるんです。
おすすめはながら運動!
例えば歯磨きをしながらつま先立ちになってふくらはぎを鍛えたり、テレビを見ながら腹筋をしたり。
何かをしながらすることで気分を紛らわせながらおこなえるので、きつさが軽減します。
ながら運動は簡単にできちゃうのでぜひ試してみてくださいね!
あわせて読みたい
普段の生活も見直そう
ダイエットを長く続けるには習慣化することが大切です。
普段の生活においていくつかの点を習慣化すればダイエットに効果的です。
早起きする
早起きがダイエットとどう関係があるのか気になりますよね。
なんと早起きをすると自然と代謝量がアップするそうです。
早起きをした分消費するカロリー量が多いのだとか!
早起きは三文の徳なので、ぜひ早起きを習慣化させてみましょう。
姿勢を正しくする
正しい姿勢にするだけで見た目の印象はずいぶん変わります。
また姿勢を意識することで体幹が鍛えられ、基礎代謝が良くなり痩せやすい体になるんです。
体重計には毎日のろう
自分の体重をきちんと把握することがダイエットにおいては重要です。
ダイエットを長く続けることとして自分が今どのくらいの状態なのか把握しておきましょう。
少し増えていたら次の日の食生活を考える、などといった工夫もできるので大幅なリバウンドなどを防ぐことが可能です。
まとめ
以上、ダイエットを長く続ける方法をご紹介しました💓
一番大事なのはストレスをためず、むりなく続けていくことです。
もちろんダイエットはきついものですが、成功した時の自分の姿を想像しながら楽しんで取り組めば長く続くと思います!
よく読まれている記事