「運動初心者」さんでも、はじめやすい有酸素運動といえば「ランニング」です。
ランニング歴10年超のゆずは(@yuzuha070707)です。
私自身は、今はジムでのランニングがメインで、外ランはたま〜にです。
ランニングは、いつでもどんな場所でも、低コスパではじめられることで人気のダイエット方法です。
今回は、ランニングをはじめるにあたり必要なもの・ランニング効果・ランニング方法などをご紹介していきますね💓
※ここでは「外ランニング」を中心にお話ししてきます。
おすすめダイエット方法「ランニング」に必要なもの
コスパよく、最初は家にあるもので、済ませてOKです!

ただし、スポーツ専用のもので揃えた方が、体への負担が少ないので、スポーツ専用ものがおすすめです!
今はとても買いやすい価格でスポーツウェアも売られるようになったので、ネットショップなどで一度はチェックしてみてください💓
モチベーションも上がりますしね。
ランニングシューズ
こちらの記事を参考にしてください。
-
初心者がジムで使うレディースシューズはここを見て!機能も見た目も大事だよね
続きを見る
ウェアとパンツ
家にある、Tシャツでも良いですし、通気性の良いスポーツ用のウェアを用意してください。
汗をかいてもベタつかず、快適に走れるのでやはり専用のスポーツウェアがあった方が良いです💓
特にパンツは、走るときに負荷がかかるので、軽く動きやすいものを買いましょう。
関連記事
ウェア
パンツ
ランニングウォッチ(時計)
防水で安いものもたくさんあるので、1個用意しておきましょう。
走る時間を管理します。
スマホでも気にならない方は、それで大丈夫です。
ランニングポーチ
私は音楽プレーヤー、タオル、お金を持って外ランニングするので、これらを入れるためのランニングポーチは使っていました。
タオル・水
言われなくてもわかってます!と返されそうですが....
タオルはさておき、水分補給はすごく大切です。
ランニング30分前に、約150mlは飲んでおきましょう。
ランニング中は、15〜20分おきに50〜150mlほど飲むようにしてください。

熱中症予防・運動のコストパフォーマンス低下を抑えてくれます。
渇きを感じでからでは遅いです。
自分の体を過信しないようにしてくださいね💓
あってもなくても良いもの
- アームバンド
音楽を聴きながらランニングする方は、あると便利です。
- スポーツ用イヤフォン
スポーツ用でないと、壊れます。
100円均一でも売っていますし、1000〜2000円代でもあります。
音にこだわりたいし、ランニングはずっと続けるので!という方は、性能が良いものを購入しましょう。

- お金
万が一のとき、水分を購入するときに必要です。
おすすめダイエット方法「ランニング」が良い理由
- ジムに通うことなくはじめられる
- 脂肪燃焼効果が高い有酸素運動
- 低コストではじめられる
- 時間を気にしなくて良い
- 足の筋力がつく
- ジムでおこる面倒な人間関係に関わらないで済む
もはやデメリットが見つかりませんね💓
おすすめダイエット方法「ランニング」距離は?
無理は禁物です!継続が1番大切ですので、以下を参考にご自分が走れる距離を見つけてくださいね。
最初は「ウォーキング」からはじめても良いと私は思います♪

最初の1週間
距離ではなく時間でランニング♪
15分〜20分程度でok!
どうですか?出来そうじゃないですか?

外ランニングは、ジムランニング(ランニングマシンはクッション性がある)より足に負担がかかります。
急に長距離走ると体のあちこちが痛くなります。
まずは、張り切り過ぎないこと!
2週間目〜3週間目
距離は気にせず、時間を30〜40分と長くしていきましょう。
2ヶ月目
5km完走を目標に!
ここでも時間は気にせず、5km完走できるペースでランニングしてください。
初心者が1時間で◯km!と決めてしまうと、できなかったときの気持ちの低下、体への負担などが原因で、せっかく始めたランニングをやめてしまう原因となってしまいます。

「脂肪を燃焼しやすい体を作ること」を目的にランニングしていることを忘れずに、ランニングを楽しんでください♪
最初のころは、心拍数なども気にしなくて良いと思います。
水分補給・休みの日を作ること、これらを意識してればok!
おすすめダイエット方法「ランニング」効果的な頻度
筋肉疲労があると、走っても脂肪が燃えにくい状態にあります。
理想的な頻度は週3〜4日です。
最初は多く感じると思うので、ランニングを継続できることに重きをおき、週2日〜3日で考えましょう。
まずは、これを1ヶ月続けてみてください!
あっという間に1ヶ月経ちます。そして、効果を感じ始めた頃なので、やる気もupしてると思います。
で、ランニングは痩せるの?
成果はでます。
努力は裏切りません。
私はもう「ランニング」に慣れているので、食べ過ぎたときは、がむしゃらに走ります。(主にスポーツジム)
なぜ?
1番効果的に脂肪が燃えるからです。
休憩なし・1時間で8km〜9km走り続けます。
落ちます!
ココに注意!
運動すると、どうしても食べ過ぎてしまいます!私もよくやる失敗です。運動量<食べた量になると太ります。
まとめ
ランニングの良いところは、継続できている方が多いことです。
ベテランさんから、有力な情報を得られますし、ランニングが色んな面で「良い運動」ということが証明されているわけです。
モチベーションが上がらない時は、無理にランニングはしないで、ウォーキングに切り替えるなどして、楽しく継続してくださいね💓
十分効果はあります!
走ると気分がスッキリする、ゆずは(@yuzuha070707)でした。
(有酸素運動をすると、自律神経が整えられるからです。)
-
ダイエット中でもおやつは我慢しない!「おすすめコンビニおやつ」
続きを見る