11月ごろから忘年会が始まりだし、そのままお正月に突入し、気づいたらすごく太っている!
なんてことありませんか?

こんにちは、万年ダイエッターのゆずは(@yuzuha070707)です。
昔は、年末年始の暴飲暴食で休み明けに太っていてよく凹んでいました。
でも今は、あることを取り入れだしてから、体重増加は緩やか・増えていないこともあります💓
今回は、その「あること」をご紹介します!
飲み会・宴会・おせちを楽しみながら、ダイエットも取り入れて、休み明け落ち込まないようにしましょう。
年末年始ダイエット「運動する回数を増やす!」
一番効果があるのは、やはり「運動」です。
私は飲み会のある前後にジムに行く予定を立てておいたり、いつもより日常生活の中で歩くことを心がけています。
小さなことですが、やるとやらないでは、やはり差がはっきりと出ています。
筋肉量が単発的にでも増えるので、脂肪を燃やしやすくなりますし、代謝が上がるので、飲んで食べても太りにくくなっています。
- 階段を使うようにする
- 1駅歩く
- 家で筋トレ
- ジムに行く回数を増やす
ジム・スポーツクラブへの入会を考えている方
これからジムに入会(利用)する方に読んで欲しい「ジムを利用したダイエット方法」をまとめました💓
「ジム(スポーツクラブ)初心者女性」1人で体験〜入会までの流れを把握しておきましょう!
-
ジム初心者女性が1人で体験〜入会までの流れを把握しておきましょう!
続きを見る
【初心者女性向け】ジムでの筋トレメニューと有酸素運動のおすすめは?
-
ジム初心者女性向けメニューは?筋トレと有酸素運動をしよう!
続きを見る
自宅でダイエットしたい方
ジムなどへの入会は考えていない方に読んで欲しい「自宅でできるダイエット方法」をまとめました💓
-
【筋トレ】女性が自宅でできる筋トレメニュー「腹筋割るよ!」
続きを見る
【筋トレメニュー】初心者でもわかりすいNHK「みんなで筋肉体操」を見ながら自宅で筋トレしよう!
年末年始ダイエット「飲むお酒の種類を考える」
お付き合い上、忘年会や飲み会を断ることが難しい状況もあると思います。
又、友達との楽しい飲み会、太るからって不参加なんて考えられないですよね。
そんなとき私は、飲むお酒をなるべく糖質が低いお酒にして、飲むようにしています。
糖質はエネルギーとして消費されないと、脂肪として蓄積されてしまうからです。
お酒の糖質量 100mlあたり※高い順
- 梅酒・・・20g
- 甘い系カクテル・・・9g
- 日本酒・・・5g
- ビール・・・3g
- 白ワイン・・・2g
- 赤ワイン・・・1g
- 焼酎・・・0g
- ハイボール・・・0g
- ウィスキー・・・0g
近年「ハイボール」や「ウィスキー」が大人気で、メニューが増えたわけがすごくわかりますよね。

ココに注意
せっかくお酒を低糖質のものにしても、揚げ物やお米を食べ過ぎると意味がありません!
よく太るのはお酒ではなく「おつまみ」と言われていますが、その通りなんです。
また炭酸は食欲を増進させる働きがあるので、できればシュワシュワしていないお酒を選ぶのも太らないようにするためのコツです!
年末年始ダイエット「サポート食品を取り入れる」
必ず年末年始や長期休みには、ダイエット食品などを取り入れています。
近年、すごく沢山の良い食品が増えていて選ぶのは大変ですが、優れているものが多いので、助かっています💓
ここから先は、膨大の数の中から私が体感で良いと感じたもの、且つ世間の評価が高いものをご紹介しています。
皆さんのダイエットの手助けになれば、嬉しいです!
年末年始ダイエット「外食以外は置き換える!」
忘年会が増えてくる時期は、飲み会(外食)以外で食べる食事は、「置き換え」を取り入れています。
販売されている「置き換えダイエット食品」は自分でヘルシーであろうメニューを考えるより、栄養バランスも考えられていますし、ダイエットサポート力があるからです。
自分で考えたメニューだと、どうしても低カロリーにこだわり栄養不足でお肌に影響が出たりするんですよね。
私は口内炎ができやすくなっていました。

なんですが....「置き換えダイエット」と検索すると膨大なダイエット食品の数が出てきて決められません!
そんな経験ございませんか?

私が普段飲んでいるのは以下の2メーカになります。
スリムアップスリムシェイク
なんといっても6種類入っていて飽きのこない工夫がされいるとことが好きです。1食160kcalなのに、女性が求めている美成分が配合されています。
1番好きな味は「カフェラテ」です。甘さが程よく飲みやすいです。
リセットボディ 発芽玄米入りダイエットケア雑炊
炭水化物は抜きたいけど、「お米がどうしても食べたい!」
そんなときのようにストックしているのがこちらです。
とにかく味が美味しいです。ダイエット食品は味気ないと感じている方にお試しいただきたいですね。
持ち運びもできるので、仕事のランチに置き換えることも可能!
1個80kcalなので、小腹が空いてどうしても眠れないときなどに重宝しています。
年末年始ダイエット「サポート茶を飲む」
年末年始など外食が多い時期は、自宅で飲むお茶・職場で飲むお茶をダイエット茶にしています。
お腹がゆるくなるタイプではないので、どこでも安心して飲めます💓
ココに注意
体質などによっては、便通が良くなりすぎてしまうかもしれないので、商品をよく確認し、一度自宅で飲んでから、持ち歩きにしてくださいね。
ダイエットプーアール茶
あらゆるサイトの1位を獲得!!
続けるのに大切な要素「価格」「味」を満たしているのが不動の人気の訳でしょう。
使われている「重合カテキン」が、食事中の脂肪分や糖分を腸内で分解し吸収を抑制する働きがあり、 通常の「カテキン」より数倍強いと言われております。
こんな感じで届きます。
公式サイト以外でも販売されていますが、初めて購入される方は、お試しセットや30日間保証のある公式サイトでの購入がおすすめです。
私のように継続する方も、実は公式サイトがお得なんですけどね💓
年末年始ダイエット「面倒くさがりやだけど、太りたくない!」
仕事とお付き合い...仕事と家事、そして親戚付き合い...忙しくて、細かいことをやっている暇はない!
そんな方には「ダイエット系サプリメント」が最大の味方であり武器です!
私が常備しているのは「吸収を抑えてくれる系」と「代謝アップ系」です💓

大人のカロリミット
年齢とともに落ちる代謝力も助け、吸収も抑えてくれる、安心のFANCL。
外食前・飲み会前に、ポンと飲んでいます♩
体感としては便通が良くなったと感じています。
吸収を抑えくれているのかは、よくわからないけど、顔のむくみはまし。
女性用HMBサプリ「コアスリマーHMB」
こちらはたまたまInstagramでモデルさんが紹介しているのを見て、パッケージの可愛さに惹かれて試したものです。
筋力アップ系なので、私は出かける前や運動する前に飲んで、代謝アップに期待しています💓

年末年始ダイエット「マンツーマンアプリを使いこなす!」
ダイエットは孤独な戦いです。ここがダイエットが続かない大きな原因だと思います!
そんなときなマンツーマンダイエットがおすすめです💓
「ジムとかのマンツーマンってよく聞くけど、高いじゃん!」

今は本当にダイエット味方になるサポート食品を始め、サポートしてくれるサービスや商品が増えています。
そんな中でも「ダイエットアプリ」は孤独なダイエットの強い味方になってくれます!
無料から有料まで、幅広くありますので、自分に合ったものを試してみてください💓
※使うべきダイエットアプリについてはこちらを熟知ください↓↓↓
【ダイエット】おすすめスマホアプリをモデル体重の私がご紹介します!iPhone・Android対応
ダイエット成功の最大の秘訣は「続けられるダイエット方法」を見つけることです💓
まとめ
私はすごく食べるし飲むので(笑)両方を取り入れてますが、体を動かすことが好き・得意な方は運動だけでも良いと思います。
- 運動が嫌いな方には、「階段を使う」「置き換えダイエット」のセットがおすすめ!
- 運動が嫌いだし、溶かしたり、お茶を沸かしたりということも面倒で嫌!という方には、サプリメントの摂取が断然おすすめです。
今年の「年末年始」にいずれかを試してみてください。
休み明けのテンションが変わることは間違いありません💓
どうも、ゆずは(@yuzuha070707)でした。