日本には四季があり、四季折々の美味しい食材がたくさんありますよね💓
そんな日本で育つと、食欲に任せて食べ過ぎてしまうという女性も多いのではないでしょうか。
どうも、万年ダイエッターのゆずは(@yuzuha070707)です。
30代になると、いざ痩せようとダイエットを始めてもなかなか痩せないのが現実です。
何も気にせず大好きなものばかり食べていたら「デブ女」を極めてしまうことでしょう。

今回は「デブ女」から抜け出すために、食事を使ったダイエット方法をご紹介していきます!
デブ女ダイエットの食事メニューを詳しく見ていきましょう。
デブ女は痩せ体質を作ることが大事!
デブ女が食事でダイエットするためには痩せ体質を作ることが大事です。
無理なダイエットは長続きしないので、バランスの良い食事を心がけて健康を意識しながらダイエットしましょう!
高カロリーな食材を低カロリーの食材に変えるだけでもダイエット効果はあるんですよ。
■痩せ体質を作るためのポイント
- 野菜はたくさん食べてもOK
- 低カロリー食材でかさ増しをする
- 歯ごたえの良い食材を使う
- 身体を温める食材を使う
一度痩せる体質が出来てしまえば、痩せるのは簡単です!
痩せ体質を作るメニューには、どんなものがあるのかを見ていきましょう。
デブ女のダイエットメニュー!
では、デブ女に適したダイエットメニューを紹介しますね💓
朝食
まずは朝食におすすめのメニューを見ていきましょう。
ダイエット中は朝ごはんを抜く人も多いですが、朝にしっかり食事をとることは、間食や食べすぎを防ぐことにつながります。
また朝ごはんを抜いてしまうと空腹になるため、身体が栄養を蓄えようとして太りやすい身体になってしまうんです。
朝は手軽に食べられるものをしっかり食べると良いですよ!
朝食におすすめのメニュー①雑炊
出典元:nanapi
雑炊は消化に良く、身体を温めてくれます。
朝から代謝を上げて、痩せやすい身体を作りましょう!
■レシピのポイント
牛蒡・人参などの根菜を入れると食べ応えがあるのでおすすめです。
身体を温める食材の生姜や長ネギも入れてみましょう。
朝食におすすめのメニュー②グラノーラ
出典元:CanCam.jp
朝食をゆっくり食べる時間がない人や、手軽に済ませたい人におすすめなのがグラノーラです。
特にオーツ麦が含まれているグラノーラは食物繊維が豊富なので、便秘の解消を促してくれます。
■レシピのポイント
ヨーグルトと一緒にたべることで美容にも効果があります。
甘みが欲しい時はハチミツをかけるのがおすすめです!
昼食
ダイエット中の昼食に何を食べれば良いのか悩む女性は多いですよね。
ダイエット中はタンパク質が多く含まれているメニューを選ぶのがおすすめです!
タンパク質は筋肉をつけて脂肪を燃えやすい身体にしてくれるので、積極的に食べるようにしましょう!
昼食におすすめのメニュー①じゃこと豆腐のサラダ
出典元:鎌田醤油
じゃこと豆腐を使ったサラダはタンパク質だけでなく、カルシウムやビタミンも摂取できるメニューです。
豆腐は低カロリーなので、ダイエット中のかさ増し食材としても有名ですよね。
サラダだけでは物足りないと感じた時には、是非豆腐をプラスしてみましょう!
■レシピのポイント
じゃこは糖質が低いので、たくさんかけてもOKです。
ドレッシングをノンオイルにするとよりダイエット効果が得られます。
昼食におすすめのメニュー②ササミとアスパラの炒めもの
出典元:だいどこログ
ササミは低カロリーで高タンパク質なので、ダイエットに最適な食材です。
また、アスパラもダイエットに向いている食材だということは知っていましたか?
アスパラに含まれている「アスパラギン酸」には代謝を上げる効果があり、痩せやすい身体を作ることができるんです!
■レシピのポイント
ササミとアスパラを炒める時には「オリーブオイル」や「アマニ油」「エゴマ油」など、ダイエットに最適な油を使うとさらに良いでしょう!
夕食
ダイエット中の夕食は、早い時間に食べるようにしましょう。
サラダやスープ ⇨ 肉や魚 ⇨ 炭水化物
という順番で食べると太りにくいので試してみましょう。
夕食におすすめのメニュー①豚肉の冷しゃぶ
出典元:Mizuki 公式ブログ
ダイエット中は避けてしまう豚肉も、茹でることでカロリーを抑えることができます。
豚肉には脂肪を燃焼させる「カルニチン」が入っているので、ダイエット中も食べるようにしてみてくださいね。
■レシピのポイント
オニオンのスライスやトマトをプラスするとよりダイエットに効果的なメニューになります。
おろしダレをかけると旨味もアップし、ダイエット効果もアップしますよ。
夕食におすすめのメニュー②きのこたっぷりスープ
出典元:クックパッド
「たべるだけで痩せた!」という人が続出しているきのこスープ。
実はきのこには「キノコキトサン」と呼ばれる成分が含まれています。
キノコキトサンには脂肪を燃焼させる効果や体脂肪率を下げる効果があり、サプリメントにも使われているんです。
ダイエットには、毎日たべるのが効果的なので意識して取り入れてみてくださいね。
■レシピのポイント
根菜を入れたり生姜を入れることで、より痩せるスープになります。
スープは薄味の方が太りにくいので、味付けには気を付けるようにしましょう。
まとめ
デブ女のダイエットメニューをご紹介しました💓
食事を意識したり、ダイエットに最適なメニューを取り入れることで痩せやすい身体を作ることができます。
身体を温める食材や、低カロリーの食材をたくさん使って美味しくダイエットしましょう!
ダイエット中でも3食しっかり食べて、バランスの良い食事を心がけてくださいね。
最後に読んでみて「自炊はやっぱりちょっとしんどいな・・・」と感じた方は、プロテインで置き換えダイエットメニューも考えると良いでしょう。
手間がかからない上に、必要な栄養素も摂れますし、効率よくダイエットをすることができます。
プロテインを飲むタイミングや効果など女性向けでお伝えします!
よく読まれている記事